【日常】
1袋98円だって言うからついつい買っちゃったクズ人参 いくら安いって言っても、オレは馬じゃないんだ… そもそも人参なんてカレーくらいしか思い浮かばないし… しょうがない、今夜は人参カレーだ 2日食べ続けカレー地獄がやっと終わった! それでもまだたく…
もうWBCは終わったのだ! それぞれの侍はそれぞれのチームに戻り、本来のプロとしてのシーズンがスタートする。 それなのにテレビは未だにWBCの特集をしていて、もう涙も枯れ果てたはずなのに、つい奴らの感動を誘う演出にまた涙が出てしまうのである 別に余…
数日前、オシッコに血が… この歳になると、いろいろな不具合も出てくるけど、オシッコから血はちょっとビビる けしてオシッコが赤いとか言うのではなく、ほんのちょっと血が出ただけで痛くもないんだけど、ネットで調べると様々な要因があって、ストレスなん…
冬の間、タイとベトナムでぬくぬくしていたけど、桜が咲くまでには帰ろうと思っていた。 そして、日本の桜をちゃんと見ることができた♪ 日本人にとって桜はいろいろな思いがある。 卒業式入学式だったり、お花見だったり… 昔はカメラを持って都内に桜を見に…
「サクラサク」 若い人は知らないかな… まだ各家庭に電話が普及していない頃…都会の大学の合否発表を見に来て、田舎の親に連絡する手段は電報だった。 もちろん「サクラサク」は合格したよ〜(^_^)v そして「サクラチル」は不合格…(T_T) 2023年WBC 侍ジャパン…
やったやったやった〜〜〜ヽ(`▽´)/ この大舞台 負けたら終わり… そんな中で結果を出す凄さ! チキンハートで土壇場でコケるオレのような勝負強さの欠片もない凡人には、その世界のトッププロって本当に凄いって思う。 野球だけじゃない。 棋士の藤井聡太6冠…
日本人にとっては、やっぱり日本の食べ物が一番旨い~♪ たとえ安く高級じゃなくても、すべて一定のクオリティーは確保されている。 バンコクから帰ってきた初日は、日高屋でラーメンと餃子を食べた♪一番ベーシックな醤油ラーメンが旨かった〜♪ それからは毎…
1月11日に日本を出国し、タイとベトナムに約2ヶ月滞在し、3月15日に帰国した。 それが普通のことなのか?ラッキーなのかはわからないが、タイとベトナム滞在中、一日も雨は振らなかった。たった一日もだ! 日本に帰ってきて、超久しぶりに雨を見た。 そんな…
たった2時間なんて時差なんて言えない! っと思ってるんだけど早起きが出来ない 朝は自然に起きると10時過ぎとか… バンコクの8時か… やっぱ、何ヵ月もいると微妙に2時間の誤差を身体が覚えちゃうのかな~ 要するにまだ日本に慣れない… 洗濯物は洗って干した…
ベトナムやタイに長期滞在していても、数ヶ月程度なら全然食べ物は問題ない。 もう嫌だ~と言うほど口に合わない訳じゃない。 十分美味しく頂ける。 (時々和食も食べられるしね~♪) ただし欧米は、自分の場合、長期滞在は結構辛かった記憶がある。 仕方ない…
久しぶりに我が家のベッドで寝た。 まあ、確かに楽だし落ち着いて寝れる♪ そりゃ自分の家だもん、当たり前って言えば当たり前だ 寝室にはエアコンもないが、ちょうど今の時期エアコンは必要ない。 でも朝方起きた時は案外寒かった ちょっと喉が痛い… 風邪?…
当たり前のことだが、タイにいても日本のニュースは毎日見られる。 世界中どこにいても同じだ。 スシローペロペロ事件。 少年はちょっとノリでふざけちゃったのだろうが、一生を棒に振るほどの罪に問われる事態となっている。 親と一緒に謝罪したとのことだ…
いつもよく散歩する大きな公園が2つある。 以前にも紹介した市川市の「大町公園」は自然のまま保存されている公園で、野鳥観察などしている人が多い。 そして今日来ている公園は「21世紀の森と広場」というちょっと公園にしては長ったらしい名前の松戸市…
岸田くん…… 出産育児一時金を過去最高の大幅アップ! 42万から50万だ〜!! やったぜ!すごいだろう〜って… 何が肝いりか知らんけど、 あんた生んだ時に8万円増やせば、少子化からベビーブームになると思ってるの??(笑) どこまでもどこまでもズレたお…
昨年ほうとうを頂いたので昨年に一回作った。 その時買った冷凍カボチャがまだいっぱいある。 冷凍だから慌てて食べなくてもいいんだけど、このまま食べるチャンスを逸してしまいそうだから、何かに混ぜて食べちゃえと、ホワイトシチューに4片ほど入れた! …
冬は寒いから自転車に乗って遠くに行かない…せいぜいスーパーに買い物行ったり銭湯行くくらいだ! ほぼ毎日のように朝マックや牛丼屋の朝定食食べに行ってたのも最近行ってない…これも寒いからだ 特に朝は寒い! ずっと家に込もっていると、やっぱり不健康だ…
何気なくTikTok見ててふと見ちゃった動画。 なんで男って浮気するの? って、お姉さんが力説してた。 まったく男って言うのは〜とか… だから男って言うのは〜とか… とにかく男って言うのはどうしょうもない生き物のように言われ放題… 最近酒の席もないし、誰…
新年あけましておめでとうございます。 寒いけど清々しい元旦… キッチンのストーブを着け、お雑煮を作る。 昨年からお雑煮の汁は白だしだけ。超簡単で旨い。 さて、お腹も満たされたことだし、2023年の抱負なんかを考えてみる。 ①国内自転車旅 もう少し長期…
明けましておめでとうございます。 新年早々くだらない内容で申し訳ありません まあ、何はともあれ2023年のスタートです。 今年も悔いなく行動するぞーーーー(^^)v ケーキなんてクリスマスでも食べないくせに、何故か年末年始くらいケーキでも買うか~と衝動…
今年とか来年とか、なんで1月って今の時期なんだろ? 世界にはいろいろな暦が存在していて、全世界共通ではないけど、ほとんどの国は現在は同じカレンダーで動いている。 飛行機の出発日と着いた国の到着日がぜんぜん異なる暦だったら困るもんねぇ〜 日本は…
それにしても、関東地方はカラッカラの降水確率0%の天気がずっと続いてます 火の元には一層の注意しなければ… 今日は年内最後のゴミ回収日! プラスチックゴミの日だった! 先日LAWSON100で買った100円おせちを全部弁当箱やタッパーに移し、袋ゴミを捨てた…
我が家は今日が年内最後の可燃ごみの回収日でした 急いで家中の生ゴミを集めて出しました〜 次の回収日は来年の5日です! 昨日で仕事納め、今日からお休みって人も多いのかな? 早期退職し、無職リタイア暮らしを初めて早5年! やった〜今日から休みだ〜♪ …
今年はいったいどうしちゃったのか? 年末大掃除に燃えて、11月から初めてかなり念入りにきれいにしました。 風呂の壁にペンキ塗ったり、バスタブを研磨、コーティングしたり掃除というよりDIYリフォームに近いことまでして、見違えるようにきれいになりまし…
泣いても笑っても新年まで秒読みとなってきましたねぇ〜 大掃除も早々にかなり頑張ってきれいにしましたし、もう神聖な気持ちでゆったりと大晦日そして新年を迎えるだけのわたしです(笑) ていうか、なかなかこういう余裕のある年末って今までなかったですね …
大してろくなもの料理もできないくせに、なぜか安くて面白そうなものが売ってるとつい買ってしまう(だから断捨離できないんだよ…泣) ごはん炊く土鍋 2合までしか炊けない小さなもの。 昔いつものスーパーのワゴンで500円くらいで売っていたのを買った。 …
今年もやってくれました!LAWSON100♥️ この物価高のご時世! 本日25日より100円おせち販売開始です~♪ スーパーやら百貨店、寿司屋では、毎年何万円もするおせちを販売していますけど、はっきり言って超ボッタクリご祝儀価格です (私は販売する側の仕事でし…
自分の子ども3人はとっくに成人していて、すでに一緒に住んでいないが、夏に娘、今回長男と次男がコロナに感染し、だんご3兄弟全員コロナ経験者となった コロナが騒がれた当初は、自分の周りに感染者はいない状況だったが、今ではこれだけ周りにコロナ感染…
そもそも日本人はそのように育てられている。 学校では団体行動を重んじて教育される。 みんなと同じを強要される。 校則なんて中には説明すらできないようなことも… でも校則ですから… 知らず知らずの間にまわりをチェックする癖がつく。 自分だけはみ出て…
このところ鍋続きだったから、余りの野菜、白菜、シメジ、エノキと大根でみそ汁を作った。 刻んで冷凍してある油揚げも入れ、納豆のための長ネギを多めに刻み、みそ汁にも入れた。 やっぱりこんなんでも、インスタントより旨い!(^-^)v(安〜いだし入り味噌だ…
仕事とはなんぞや? どんな仕事でも仕事は誰かのために行われている。必ず相手がいるはずだ。 その相手が助かったり喜んだりした時お金になる。相手の求めてる事に応じられた時、相手は喜んでお金を払ってくれるからである。 つまり提供を受ける側もありがと…