毎年行政がやってくれる健康診断に行ってきた。
会社員だった時は当然会社で毎年健康診断を受けていた。
リタイアしてどこにも属さない無職者に対しても、すべての国民もれなく健康診断を受けられるって恵まれてるよね。
受診期間は昨年の4月1日から今年の3月31日まで。
おいおい今日は3月27日じゃんか〜💦
先日電話したら、うちは予約制じゃないですから、前日9時以降食事しないで朝ご飯食べずに9時に来ていただければ受診できますよ~とのこと。
そんな病院が近くにあったのでラッキーだった。ほんとこの街は医者に困らない。
自転車で5分。
腰が痛いのでゆっくり走っていく〜♪

雨も上がり、行きしなの道にはまだ立派な桜が♪
散っては来ているが美しい春の朝風景である。

街路樹の植え込み。
雑草もない土にチューリップなどがきれいに咲いている。
いったい誰がこんなきれいにしてくれてるの?
何気ない風景だけど、この街がとても治安がよく平和である事をよく表している。
東京都心部には、最新の街並みでオシャレな界隈もたくさんあるだろうけど、わが街のように昭和の高度成長期に開発された街は、いまどんな風になっているのか?
とにかく静か…
公園でも自分が小学生だった時代とは異なり、子供の黄色い声はあまり聴こえない…
とにかく人があまり多くない…
(でもどっかにはいるんだけどね~笑)
開発から半世紀以上経っているから、街並みもレトロチックになってきている。
でもね、
ゴミ一つ落ちていない道路や歩道…
チューリップなど植えて目を和ましてくれる街路樹のちょっとした温かさ。
刺激がないといえば、本当にまったくない!!(笑)
でも、落ち着いていて過ごしやすい街。
安心して暮らせる街。
オレはね、すごく気に入っている(^^)v
時々刺激を求め、いろいろフラフラ旅立つのだけど(笑)
家に帰ってくるととても平穏な空気に癒される。
これって、ある意味とても贅沢な暮らしじゃないかな?
刺激が必要な時は電車で3〜40分で都会に出ればいいし、
もっと刺激が欲しい時は国外へ脱出すればいい!
ほんと恵まれた環境だなぁ~って思う。
比較にもならないけど、今ウクライナの平和は一変してしまった。
ほんとプーチン死ねばいいのにって毎日思う。

2019年ヨーロッパ3か月の旅に行った。
ルーマニアからバスでウクライナに入国し、国境にほど近いチェルノフツイという街のドミトリーに何泊かした。
食料を調達しにスーパーへ歩いている時、幸せそうな光景に出会い、ついカメラを向けてしまった一枚。
チェルノフツイは、主な戦地の東側ではないから大丈夫だとは思うけど、このカップルは今どうしているのだろう……💦
少なくても、自分が旅した時のウクライナは平和でとても素晴らしい国だった。
遠い日本では、オレの街のように平和で安穏と生きれる地もある。ありがたいと思わなきゃバチが当たる。
健康診断に行く道中でちょっと感じたことでした~(^^)v