昨日、自転車旅から帰って来た。
やっぱり旅はいいね~(^^♪
トラブルや困難、面白い事などいろいろドラマチックなことが起こる。
日常に比べたら、絶対的に刺激的だ。
自転車旅と行っても電車輪行で日光まで行き、片道帰ってきただけだけどね。
全行程の内、登り坂は16キロだけ(^_^;)
その後の64キロはほぼ下り~♪
残りはほぼ平地。
それでも結構身体は疲れたみたいで、旅中も昨晩もぐっすり寝てしまった。
現在62歳…
お世辞にも若いと言えない…(^_^;)
若かりし頃は、体育会系で脳ミソよりスポーツというタイプで、身長171cm体重62キロくらいだった。
そして40年近い歳月が経ち、身長はほぼ変わらない(少しちじんだ?)のに、体重は80キロ…(@_@)
ちょっと頑張ってダイエットすると70キロ台後半になるが、このところ行ったり来たりだ(^_^;)
今後のリタイア人生をよりエンジョイするためには、身体をもっと若返らせる必要があるなぁ~(^_^;)
自分がスポーツマンだった頃の身体にプラス20キロの脂肪を持ち歩いてるんだから…!!!( ゚Д゚)
58歳ちょい手前に35年勤めた会社を自己退職し完全リタイア。
リタイア後のこの4年間、会社員時代あこがれだった長期海外の旅や、日本中さまざまなところに自転車やバイクで出かけた。
コロナ前の年は1年の半分、海外をふらふら旅しすごく充実していた。
自分は会社を辞め、何も縛られるものが無くなったら何がしたいのか?
旅がしたい!
とにかくまだ見ぬいろいろなところに行ってみたい!
若い頃から冒険はあこがれだった。
マルコ・ポーロやコロンブス、日本では松尾芭蕉だって、きっと知らない場所に心を踊らせ旅をしたに違いない。
当時の旅はもっと命懸けだった訳だから、志の高さは半端じゃなかっただろう。
今や、オレのような凡人がやる気さえあれば世界一周だって出来るのだから、いい時代になったものだ。誰にでもチャンスがある。
しかし金持ちではないので、基本国内も海外も節約貧乏旅だ(笑)
もちろんコロナ後は一変した。
海外はおろか国内も行きにくくなった。
離島を含む多くの公営の無料または格安キャンプ場は軒並み営業休止。
計画していた自転車旅も計画を練り直すか延期せざるを得ない状況になった。
世界はこの長引くコロナに振り回され続けてきたが、2年以上経過し、またウイルスの変異も鑑み、一般的な健康者における死亡リスクはそれほど高くないと判断し、コロナ前の状況に戻しつつある。
まあ、どうあがいても10年鎖国し続けるなんて所詮出来ないだろうしね(^_^;)
老い先短いオレのような者はこの貴重な2年間、ずいぶん損をしてしまった。
さあ、旅へ行こう~♪
その前にこの腹なんとかせねば…(@_@)
今もかりんとう食ってるし・・・・・・・・(^^;)