るんるんリタイア暮らし

58歳で35年務めた会社を退職。現在リタイア生活をエンジョイ中

時代の変化について思う事

題名がかっこいいけど、大した内容じゃないです(^^;)

いつものように、ただ思うことをつらつら書いているだけ・・・(^^;)

 

この間、ちょっと面白くなってフィルムカメラを購入した。

ペンタックスMEという45年前に発売されたフィルム一眼レフカメラだ。

f:id:letsenjoyhappylife:20210608222516j:plain

これは、完全機械式ではなく電池を入れないと使えないカメラだ。

 

45年前というとオレは高校生だ(笑)

 

どんな時代だったかというと、もちろんまだまだインターネットなどは想像すらできない時代だったが、徐々に「電子」が多くなってきた時代だった。

 

セイコーがクオーツ時計を世に出し大ヒット。それまでの手巻き、自動巻きなどの機械式時計のシェアをどんどん奪っていった。

カメラも同じように、フルメカニカルカメラから電子制御シャッターなど電池で動くカメラが徐々に多くなっていったのである。

 

しかし、この頃の電子制御などは今とは違い全然かわいいものだった。

時計だって電池を一度入れれば数年は持つし、カメラだってそうだ。

オレのペンタックスMEは、100円ショップでLR44のボタン電池を買ってきて入れれば当分使える。それほど電気に頼っているわけでもない。

基本は機械式だが必要な部分を電子がまかなうというコンセプトなのだ。

万が一電池が無くなったら、100分の一のシャッターとバルブだけは使えるからね~とまだまだ完全に電子を信頼しきっていない部分もあって面白い。

もっと古いカメラのニコマートでも露出計だけは電池を使うがそれ以外は完全機械式で電池無しで動く。

そしてその後、フィルム巻き上げもモーターで自動、ピントも自動とどんどん人間様が手動でしていたことを電気仕掛けにしていくことになる。

 

 で!?今はどうかというと??

 

もう電気100%みたいな時代になっちゃった(^^;)

 

スマホはほぼ毎日充電しているし、そのモバイルバッテリーやらパソコンやら、スマートウオッチなどなど・・・・

電動自転車もよく見かけるがあれも充電しないとただの重たい自転車だもんね(^^;)

 

みなさんの家でも、充電のためのUSBの配線がぐちゃぐちゃいっぱいあるんじゃない??

 

ICチップ、電子制御、マイコン制御・・・・・

もう人類は電気を補助としてではなくメインに据えて物を利用している。

 

いい悪いで言えば、圧倒的に便利だからいいことなんだと思うけど・・・・

 

思うんだけど・・・・・ なんかいいのかなぁ~ていう疑問もちょっとある。

 

根拠もなにもないんだけどさ・・・・

 

時代についていけないじじいになってしまったのかもしれないね・・・(^^;)