るんるんリタイア暮らし

58歳で35年務めた会社を退職。現在リタイア生活をエンジョイ中

また岸田かよ💢

この岸田って男は、もう誰も支持してないほど低迷しているって言うのに、また説明も不十分な状況で決定した!

 

携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化!

運転免許証などの本人確認は「廃止」

 

ほんとどういう脳ミソしてんだ??

 

まず最初に断っておきたい。

 

自分はマイナンバーカード賛成派だ。

て言うか、国民IDは必要だと思っている。

 

日本人は日本国民である事を証明する、いわゆる「IDカード」の制度がない。

 

在留外国人全員には「在留カード」を肌身離さず携帯を義務付けているが、日本人にはそれがない。

運転免許証?それは全員じゃないよね!

運転免許持ってない人も大勢いる。

現状の保険証も顔写真はない。

 

 

スマホ買ったらマイナンバーカード読み取らないといけない?

 

ちょっと待って!

それって、マイナンバーカード持ってない人はスマホが買えないって意味?

 

スマホも免許も取得は個人の自由だけど、マイナンバーカード100%に限定するってことは、スマホ購入前にマイナンバー作らなければ買えないってことになる。

 

そもそも無理やり感が半端ない!

 

そして岸田くん!

あなただから余計不安なんだよ!

わかる?

この意味?

 

マイナンバーカード。

銀行口座から何から何までリンクさせていったい何を企んでいるの?

 

国民全員IDカードは必要だと思ってる。

 

顔写真付きの自分の証明になる身分証明は必要だと思うから。

 

しかし、あなたは信用出来ないんだよ!

悪いけどまったく信頼してない!

 

個人情報が第三国に流出しても、オレのせいじゃないって言いそうなほど信用してない。

 

ごねんね!

君のこれまでの行動でそう思う。

申し訳ないけどもう何を言ってもダメだと思うよ。

 

そんな政権末期にポンポン重要な事柄を決める身勝手さにもヘドが出る。

 

もうひとつこの政治家の安直な愚かさ…

 

今回の決定はiPhoneが日本のマイナンバーカード読み取り機能の搭載を約束した事で実現した。Androidはその前に決まっていたので、これで両陣営揃った事で実現出来たのだ。

しかし❗️

これは自由競争を阻害する要因でもある。

iPhoneAndroidも日本企業ではないが、今後第3、第4の参入者が現れても、マイナンバー読み取りを搭載しなければ日本市場には参入できないと言う事を意味している。

 

政府は安易に市場に対して100%を強要すべきではない。

 

岸田!今すぐ辞めてくれ‼️