るんるんリタイア暮らし

58歳で35年務めた会社を退職。現在リタイア生活をエンジョイ中

昭和は良かったかも〜😅

オオタニくんも6月は絶好調!

ネイションズリーグ女子バレー!銀メダルおめでとう〜🥈

 

 

吾輩はそんな中、引っ越しの準備💦

嫌々やっては休み…やっては休み…😅

 

ところで皆さんはいろいろなパスワードの管理ってどうされてます?

最近はGoogleさんが勝手に安全なパスワードを決めてくれ、覚えなくていいよ〜なんて言うけどそれでえらい目にあったこともあるから、自分の場合は一応自分で決めてる😅

 

今日、久しぶりにある銀行口座のアプリに入って残高を確認した。

スマホ指紋認証しているので簡単に自分の口座の確認ができる。

 

他の銀行を解約し、そっちのわずかな残高を移行したのでちゃんと振り込まれてるか確認のためね。

ちゃんと振り込まれていた(^^)v

 

アプリに入ったついでに、定期預金の残高も確認しようと定期預金のボタンをクリックしたら、もうすでにアプリを開いているにもかかわらず、もう一度、口座番号だのパスワードを入力しろと😡

すでにログインして普通預金の残高や入出金明細見れるのに、なんで定期預金見るのにもう1回口座番号だとかパスワードとか入力されるかねぇ〜💦 意味わからん!!

 

そして入力したら…

間違っていますだって!!

オレはいつもパスワードなど変更した際は、何月何日変更と記録を更新してエクセルで管理している。間違えなど無いはずなのに…💦

 

何度かやったらロックしてしまった!!!

ロック解除はこちらへとフリーダイヤルが表示されている。

 

仕方ないからそこに電話をかける。

自動音声で、また口座から生年月日からいろいろ入力させられる!

これで一旦パスワードはクリアされたとのこと。

また新しいパスワードを決めろと💦

 

アプリに戻り、新たにパスワードを設定したら…

過去3回まで使ったものは設定できませんだって!

 

もう忘れちゃったよ!!そんな昔のパスワードが何だったか?

パスワードなんてそんな沢山違うもの作らないもん😅

 

2回やってみたらその2回ともダメだった…💦

 

仕方ないから即興でまったく違うパスワードを入力してやっと完了した。

 

今回も間違えなくパスワードを新しくしたことをメモに更新しておく!

 

こんなくだらないことに時間を費やしちゃったよ!😡

 

やっぱり今の世の中、面倒くさくなってる気がする……

 

昭和はこんなことなかったなぁ〜

 

懐かしいなぁ〜 昭和。。