るんるんリタイア暮らし

58歳で35年務めた会社を退職。現在リタイア生活をエンジョイ中

ヨーロッパの旅 全費用報告

全費用 575,915円 

移動交通費 194,244円

現地滞在費 381,678円

 

期間  92日間 

訪問国 10か国

訪問地 23都市


東京成田

 ↓飛行機往復77,300円(エアロフロート)

フランス(パリ)  

 ↓飛行機13,391円(ブエリング)

スペイン(バルセロナ

 ↓飛行機9,769円(ブエリング) 

ハンガリーブダペスト

 ↓ バス 2,828円(Flix)

セルビアベオグラード

 ↓ バス 1,439円(Flix)

セルビア(ニシュ)

 ↓ バス 1,358円(Flix)  

ブルガリア(ソフィア)

 ↓ バス 1,176円(Flix)

ブルガリア(ヴェリコ・タルノヴォ)

 ↓ バス 1,330円(Flix)

ルーマニア

ブカレスト) レンタカー

(スンペトル) 37,440円

(ピテシュ)  ※ガソリン他含

(23アウグスト)

ブカレスト

 ↓  鉄道 6,391円 ※2名分 

ルーマニア(スチャバ)

 ↓ バス 627円

ウクライナ(チェルノフツイ)

 ↓ 鉄道 300円

ウクライナリヴィウ

 ↓ バス 1,038円

ポーランド(プシェミシル)

 ↓ バス 705円(Flix)

ポーランドクラクフ

 ↓ バス 1,868円(Flix)

チェコプラハ

 ↓ バス 708円(Flix)

チェコ(ロケト)

 ↓ バス 708円(Flix)

チェコプラハ

 ↓ バス 1,303円(Flix)

ドイツ(ドレスデン

 ↓ バス 1,303円(Flix)

チェコプラハ

 ↓ バス 592円(Flix)

チェコチェスキークルムロフ

 ↓ バス 592円(Flix)

チェコ (プラハ

 ↓飛行機→リヨン6,796円(エールフランス)

 ↓ 電車 8,010円

 フランス(ニーム

 ↓    鉄道 1,758円

フランス(セート)

 ↓  鉄道   1,244円

フランス(ナルボンヌ)

 ↓  鉄道 14,975円

フランス(パリ)

 ↓ 

東京成田

 

現地滞在費は、各国別にブログを作成し報告していますのでそちらでご確認ください。

バスはほとんどFlixBusをインターネットで予約して乗った。とても便利で安かった。FlixBusは日や時間帯によって価格が変動するので、極力安いのを選んで乗っていた。

ウクライナのチェルノフツイからリヴィウまで約300km。寝台列車で300円とは、はじめ冗談かと思った(笑) 事実冗談ではなかった!

フランスのTGVは日本の新幹線と同等の電車で、価格もほぼ新幹線と同等と思った。

ヨーロッパは国と国が隣接しており、またシェンゲン協定を結んでいる国同士は国境での審査がない。基本的には国内移動と全く変わらないレベルで移動ができる。

やはり、バスや鉄道を上手に乗り継いで移動するのがもっとも効率がいい移動手段だと思った。

 

日本円換算について

毎日使ったものを、当日の日本円レートを見て家計簿をつけていた。従って日によって変動もあり、同じものを買っても違う金額になることもあった。

また、実際の現地通貨は日本から持参したユーロの現地通貨への両替、クレジットカードでのキャッシング、直接クレジット払いの3種類の方法があり、両替等の場合はそのレート、キャッシングでは手数料等の上乗せがあるので、現実の出費はこれの数パーセント上乗せしたものとなる。

大雑把に言えば、移動費すべて含めて3か月で約60万円掛かったと言えるだろう。

以前の東南アジア3か月の旅では、87日間で314,895円だった。(移動交通費は83,554円、現地滞在費が231,341円)

移動交通費はヨーロッパが比較にならないほど多いが、現地滞在費用は東南アジアの165%であった。しかしこの中にはフランスなど、かなり高い国も含まれている。従って東ヨーロッパは十分東南アジア並みの費用で滞在可能と言える。

以前にタイで出会った世界一周おじさんの言葉、「東ヨーロッパはタイなんかとあまり物価変わらない」の言葉に偽りはなかったと言えるだろう。

物価が安いことは、オレのようなリタイア者にとって非常に大切な条件ではあるが、それを差し引いても、ブルガリアウクライナは、魅力的なヨーロッパであったことは間違いない。またいつの日か訪れたい国である。