最初の頃、台湾の旅ではスマホのSIM無くても大丈夫…みたいな事言っちゃたが、やっぱり必要だ😅
Googleレンズと翻訳はぜったいあった方が便利。
特に田舎の小さな食堂などでは、言葉はまったく通じないしメニュー見てもまったく出てくるものを想像できない😅
世の中本当に便利になったものである(笑)
ちなみに、日本人をリーベンレンって言うんだけど、その発音じゃぜったい通じない😅
ジーベンレンって言うか日本語にない発音なのだ💦
でも発見した(^^)v
こんな田舎でも、ジャパニーズより何より「にほん」の方が100%通じる(笑)
自分を指差して「にほん」これでOKだ(笑)
また休憩してたらロード乗りの方がパンを、ご夫婦で観光してる旦那さんが卵をくれた😅
卵はゆで卵なんだけど、不思議に塩っぱい💦
今日も午前中からえっちらおっちら登りでペダルが重い💦
今日も走ってると犬に吠えられた💦
あと、台湾はかなり猿がいっぱい💦
道を走っているとすぐ脇の草むらにいたりする。今のところ犬のように襲っては来てないけど、すごい顔してガン飛ばし威嚇はしてる💦
マジで坂キツい💦
数年前と違う肉体のようだ💦
昨日まで1日500mlの水1本で十分だったのに、登り始めて1時間で半分飲んじゃった😅
汗も滴り落ちる。
今日は24℃!暑すぎる!
自転車の登りは貯金に似てる。
コツコツと地道に1円1円と貯金したのに、下りは一気に散財してしまう💦
余計な意味ないところで下らされるとマジ辛い💦
下り坂は大嫌い!
(ゴールの下り坂はそりゃ好きですけど〜😂)
結局海抜0mまで降りてきた💦
最後は海沿いを走る。
そして今日は屏東県旭海という所に泊まる💦
名の通り海が見える海岸線のエリア。
食堂は一軒もなく、もちろんコンビニも無い💦
今日は買ってあった食材で飢えをしのごう。
キャンプ場をGoogleマップで検索する。
キャンプ場は「露營區」と言う。
何件か見つけた。
入っていくとまた犬に吠えられビビったが主人が出てきた。
1泊300元とのこと。もう疲れてるから即決だ😅
今日は台湾初テント💦
テント持ってきて良かった〜〜(笑)
お金は取られるがちゃんとトイレとシャワーもあるし、冷蔵庫も熱いお湯も使える。
やっぱ公園より快適だわ!
テントの中にいて出ようとしたら…
あの吠えていた黒い犬がテントを覗いてる!😱
よく見るともう吠えてないぞ💦
そっとテントを開けて撫ぜたら喜んでいた。もう友達だ(笑)
主人に昨日はすごい強風だったのに今日は風無いですね〜って聞いたら、わからない…今の時期台湾は風が強いシーズンだから、急に強くなるかもしれないって💦
あの風ならオレの6000円のテントは確実に壊れる(笑)
また今夜の降水確率40%だって…💦
初キャンプにはツイてない天気だなぁ〜
(すでに18時には降ってきちゃた…😭)
しかしめっちゃ良いこともあった!
なんとここには温泉♨️があったのだ♬
「旭海温泉」
男女分かれてて裸で入れる日本のような温泉(^^)v
平日は1人100元。
四重渓温泉なんかより100倍良かった♬
雨が降る前に行けて良かった(^^)v
犬の次はネコちゃん…💦
テントに入りたい〜ってダメに決まってるだろー💦
明日も根無し草😅
本当に西側とは全然違うね💦
おやすみなさ〜いzzz