るんるんリタイア暮らし

58歳で35年務めた会社を退職。現在リタイア生活をエンジョイ中

【台湾自転車旅】初テント泊💦

最初の頃、台湾の旅ではスマホのSIM無くても大丈夫…みたいな事言っちゃたが、やっぱり必要だ😅

Googleレンズと翻訳はぜったいあった方が便利。

特に田舎の小さな食堂などでは、言葉はまったく通じないしメニュー見てもまったく出てくるものを想像できない😅

世の中本当に便利になったものである(笑)

ちなみに、日本人をリーベンレンって言うんだけど、その発音じゃぜったい通じない😅

ジーベンレンって言うか日本語にない発音なのだ💦

でも発見した(^^)v

こんな田舎でも、ジャパニーズより何より「にほん」の方が100%通じる(笑)

自分を指差して「にほん」これでOKだ(笑)

f:id:letsenjoyhappylife:20250123183706j:image

また休憩してたらロード乗りの方がパンを、ご夫婦で観光してる旦那さんが卵をくれた😅

卵はゆで卵なんだけど、不思議に塩っぱい💦

 

今日も午前中からえっちらおっちら登りでペダルが重い💦

 

今日も走ってると犬に吠えられた💦

あと、台湾はかなり猿がいっぱい💦

道を走っているとすぐ脇の草むらにいたりする。今のところ犬のように襲っては来てないけど、すごい顔してガン飛ばし威嚇はしてる💦

 

マジで坂キツい💦

f:id:letsenjoyhappylife:20250123184111j:image

数年前と違う肉体のようだ💦

昨日まで1日500mlの水1本で十分だったのに、登り始めて1時間で半分飲んじゃった😅

汗も滴り落ちる。

今日は24℃!暑すぎる!

自転車の登りは貯金に似てる。

コツコツと地道に1円1円と貯金したのに、下りは一気に散財してしまう💦

余計な意味ないところで下らされるとマジ辛い💦

下り坂は大嫌い!

(ゴールの下り坂はそりゃ好きですけど〜😂)

f:id:letsenjoyhappylife:20250123190039j:image

結局海抜0mまで降りてきた💦

f:id:letsenjoyhappylife:20250123190933j:image

最後は海沿いを走る。

そして今日は屏東県旭海という所に泊まる💦

名の通り海が見える海岸線のエリア。

食堂は一軒もなく、もちろんコンビニも無い💦

今日は買ってあった食材で飢えをしのごう。

 

キャンプ場をGoogleマップで検索する。

キャンプ場は「露營區」と言う。

何件か見つけた。

入っていくとまた犬に吠えられビビったが主人が出てきた。

1泊300元とのこと。もう疲れてるから即決だ😅

f:id:letsenjoyhappylife:20250123190017j:image

今日は台湾初テント💦

テント持ってきて良かった〜〜(笑)

お金は取られるがちゃんとトイレとシャワーもあるし、冷蔵庫も熱いお湯も使える。

やっぱ公園より快適だわ!

テントの中にいて出ようとしたら…

あの吠えていた黒い犬がテントを覗いてる!😱

よく見るともう吠えてないぞ💦

そっとテントを開けて撫ぜたら喜んでいた。もう友達だ(笑)

 

主人に昨日はすごい強風だったのに今日は風無いですね〜って聞いたら、わからない…今の時期台湾は風が強いシーズンだから、急に強くなるかもしれないって💦

 

あの風ならオレの6000円のテントは確実に壊れる(笑)

 

また今夜の降水確率40%だって…💦

初キャンプにはツイてない天気だなぁ〜

(すでに18時には降ってきちゃた…😭)

 

しかしめっちゃ良いこともあった!

なんとここには温泉♨️があったのだ♬


f:id:letsenjoyhappylife:20250123185929j:image

「旭海温泉」

 

男女分かれてて裸で入れる日本のような温泉(^^)v

平日は1人100元。

四重渓温泉なんかより100倍良かった♬

雨が降る前に行けて良かった(^^)v

 

f:id:letsenjoyhappylife:20250123190633j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250123190639j:image

犬の次はネコちゃん…💦

テントに入りたい〜ってダメに決まってるだろー💦

 

明日も根無し草😅

本当に西側とは全然違うね💦

おやすみなさ〜いzzz

 

【台湾自転車旅】一期一会

ここは台湾の屏東県満州という街。

いや、街と言うより小集落くらいな感じ。

f:id:letsenjoyhappylife:20250122211549j:image

台湾の友人が教えてくれた、泊まれるお寺リストにあった寺がここにあったのと、かろうじてセブンイレブンがあった事で、今夜はここらで一泊しようと考えていた。

 

運良く飛び込みでお寺に泊まれたので、荷物を置いてからセブンイレブンまで歩いて行った。

 

寺にはWi-Fi無いからセブンで作業した。

主に翌日走る道などの情報を集める作業だ。

 

夕方5時前でちょっと早いけど、周辺に数軒ある食事処に入り、チャーハンとワンタンスープを注文した。
f:id:letsenjoyhappylife:20250122211555j:image

f:id:letsenjoyhappylife:20250122211609j:image
美味しかったです。ごちそうさま〜♫

朝からろくなものを食べてなかった😅

 

寺に帰り、一応一泊させて貰うので本堂で手を合えわせてお礼を言った。

 

さあ、シャワーでも浴びてゆっくりすっか〜♫

なんてったって、今日は台湾で初めてのシングル部屋だ♫

しかも超BIG(笑)

15人は余裕で雑魚寝出来るよ😂

 

するとドアをノックする人が…💦💦

さっき受け付けしてくれたおばちゃんだ!

 

おい、こっちこっち、一緒に飯食べよう!

 

えええ?今食べて来ちゃったんだけど〜💦

 

そんな高度な内容伝えられるはずもなく…

f:id:letsenjoyhappylife:20250122211631j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250122211708j:image
お寺の隣の部屋で大勢で食事してカラオケ歌って盛り上がってる💦

ほぼお爺さんお婆さんたちだ😅

どうもお金は取ってないみたい…

お寺が振舞っているのだろうか?

 

トレーを渡され、これに好きなもの入れていいよ〜って、もう今腹いっぱいでさぁって伝えられるはずもなく…💦

ちょびちょび取ってたら、おじさんに魚とか勝手に入れられた💦


f:id:letsenjoyhappylife:20250122211601j:image

カラオケのマイクでわざわざ大きな声で、オレのこと皆さんに紹介してくれたりして〜😅

お寺のおばちゃん、スマホ持ってきてオレに見せる。

「歓迎」って書いてあった。

それを見た瞬間、目頭が熱くなっちゃった。

 

台湾を旅してる間、たくさんの台湾の人々の親切や温かさに触れて感動してる。

 

一期一会…

 

でもまたいつかおばちゃんに会いにきたい…

そう思った。

 

これからまだまだ苦手な山登りがいっぱいなので、ここで連泊できないんだ💦

行かなきゃならない、また絶対来るよ。

 

旅は偶然の連続。その偶然が一つ一つ奇跡みたいなものだ。

 

後ろ髪引かれる想い(後ろ髪無いけど…😅)で、寺を後にする。

今日はお寺どころかまったく泊まる当てもない😱

さらに60キロ先までコンビニも1軒もない💦

山道は一気に60キロ走れないから今日こそ野宿覚悟だ💦

という事はここで水とか食糧を買って持ってかなきゃいけないってことか💦

ますます荷物が重くなる…😅

 

まあ、なんとかなるさ~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【台湾自転車旅】寺に泊まる💦

自分はヘタレだけど、一応自転車野郎😅

 

自転車で旅する自転車野郎は、何故か最北端、最南端に行きたがる習性がある(笑)

意味はよくわからない😅

ここまで来たぞ〜的なアピール?(笑)

 

日本で言えば、北海道稚内宗谷岬だったり…

南は鹿児島の佐多岬だったり…


f:id:letsenjoyhappylife:20250122155546j:image

そう!ここが台湾最南端だ〜(^^)v

はい!それだけです。おわり…😅

 

でも、こういう場所に立ち寄ると周りの観光されてる台湾人の皆さんに必ず話しかけられる💦 

ある人は流暢な日本語で。ある人は英語で。

日本ではあり得ない事だけど、ちょっとした有名人みたいだ😅

ほんとありがたいなぁ〜。謝謝!

 

さてさて、西側を鼻歌歌いながら楽勝だぜ~なんて走ってたのは、今や完全に過去の話。

地図上では緩やかな坂ってなってるけど…

嘘つき〜💢

 

まあ、言い訳と言われればそうなんだけど、フロントがせめてダブルだったらどんなに楽か😅

これまで西側でもスプロケットの最大ローギアを時々使ってたので、これは本格的な山では絶対無理だなって分かっていた。

いつも日本で乗ってるクロスバイクは基本フロントトリプルだ💦

シングルではどう考えてもオレのひ弱な足ではキツい😅

 

それにこの向かい風💦

特に海沿いの道は本当にヤバい💦💦

耳の中まで細かい砂が容赦なく入ってくる!

これでもし雨でも降って来たら…

間違えなく、小学生のようにマジ泣きしてる😅

 

しかし〜!

来てよかった〜♬

f:id:letsenjoyhappylife:20250122170700j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250122170711j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250122170720j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250122170732j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250122170738j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250122170747j:image
青い空、何色ものグラデーションで幻想的なコバルトブルーの海。

そんな絶景を右手に独り占めして走る。

これは、いくらお金出しても買えない景色だね(^^)v

 

今日はたった30キロしか走れなかったけど、この素晴らしいパノラマを走れただけで良しとしなきゃ。

 

そしてもう一つの難問💦

ここから台東までホステルはない!

予約もどこにもしてない…

マジで野宿もあり得る💦

 

事前に調べてたお寺に駆け込む💦

前回断られたから2回目の挑戦だ😅


f:id:letsenjoyhappylife:20250122173034j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250122171021j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250122171033j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250122171043j:image

緊張しながら恐る恐る…ニーハオ〜

今夜泊まりたいんですけど〜😅

ジーベンレン!

おお日本人か!

泊まれるよ!300元ね。
f:id:letsenjoyhappylife:20250122171053j:image

領収書じゃなくて感謝状なんだ😅
f:id:letsenjoyhappylife:20250122171100j:image

自転車は玄関に入れていいよ~
f:id:letsenjoyhappylife:20250122171106j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250122171115j:image

この部屋使ってって…広すぎ…😅
f:id:letsenjoyhappylife:20250122171119j:image

トイレもシャワーもある。トイレは全部和式だ💦
f:id:letsenjoyhappylife:20250122171133j:image
台所もでっかい💦

要するに修行僧などが集団で泊まる事もあるのだろう。
タイの修行寺を思い出した(笑)

 

とりあえずお寺に泊まれた!

これからもこの手は使えるなぁ〜😅

 

今日オレ独りならちょっと怖いけど…😱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【台湾自転車旅】経験した事のない強風

そもそも墾丁と言う台湾最南端の街に行く予定だった。

 

ところがちょっと手前に四重渓温泉と言うのがあって、高雄で会った陳さんが「この温泉有名よ」と教えてくれた事で、手前の車城という街で2泊もしてしまった💦

(温泉街は高級旅館しかないからね…😭)

 

結果は大正解だったんだけど、本来の墾丁まではあとわずか20キロ!

すぐ着いちゃうなぁ〜😅

 

それにしても今日は朝から半袖Tシャツ1枚😅

ぜんぜん寒くない!1月だって言うのに(笑)

 

ここは日本の沖縄県石垣島よりさらに500キロくらい南!

完全に南国だ♫

f:id:letsenjoyhappylife:20250121163418j:image

ディズニーランドか〜い😅
f:id:letsenjoyhappylife:20250121163432j:image
眼下に海が見えてきた〜♫

f:id:letsenjoyhappylife:20250121174655j:image

なんか以前国内旅で行った「南紀白浜」に似ている(^^)v

 

 

しかし!!

これから台湾の本当の厳しさを味わう後半戦になるだろう。

とにかく風が台風並みなのだ。

 

高雄の自転車屋のおっちゃんのアドバイスを思い出した。

「南端から東側は向かい風が辛いよ」

f:id:letsenjoyhappylife:20250121165047j:image

反時計回りに1周する場合は、ほぼ東側は向かい風となる。

しかしこんな強風とは!シャレにならんぞ💦💦

 

急な突風で車の車線まで流され超危険だった💦

 

距離も伸ばせないどころか心が折れるかも…💦

 

ここは電車も走っていない!

しばらくは逃げ道もないのである。

 

巨人の星の歌を歌いながら、無謀に墾丁を選んだヘタレジャパニーズ💦

ちょっと後悔😅

 

来ちゃったからには脱出するまでは進むしかない💦


f:id:letsenjoyhappylife:20250121192916j:image

今夜一晩は南国リゾート、墾丁の夕陽や夜市を楽しみ、明日からはいよいよ向かい風と山登りが始まる…!

 

緊張するなぁ〜💦💦

 

 

【台湾自転車旅】好きな事してる幸せ

昨日の夜もまた同じ牛のツノのおばちゃんの店で夕食を食べた。

ここは小さな街で、ちょっと歩いてみたけど、この時間コンビニ以外の店はここしかやってない💦

 

あ!また来た!変な日本人…

仕方ないじゃん、ここしか開いてないんだから😅

 

もう今日は最初から決めてある。炒飯ね!

前も食べたけど炒飯はまず外れ無しのド定番。

f:id:letsenjoyhappylife:20250120210903j:image

ほらね!ハオツーでした(^^)v

 

夜中12時17分

すでに寝てたのだが、サイレントモードなのに一斉にスマホから音が出た!

寝ぼけながら見たら、中国語だが地震速報だ💦💦

日本とメロディーも違ったが、SIMが入ってない空スマホまで鳴った💦

速報が鳴った後、一回だけグラッと揺れた。

台湾でも速報流れるんだね。貴重な体験しちゃった。f:id:letsenjoyhappylife:20250121031047j:image

昨年の4月に花蓮の大地震もあったし、台湾も地震国だったんだっけね💦

 

夜中の2時頃…💦

今度は金縛りか!!

電気つけたら…

f:id:letsenjoyhappylife:20250121030008j:image

おい………💦💦

オレの足の間で寝てるネコ発見💦💦

f:id:letsenjoyhappylife:20250121030216j:image

こ、こいつ〜!マジで寝てやがる…😅

足動かせね〜じゃんか…💦

かわいいけど勘弁してくれ〜😅

グニョグニョ足動かしても一向にお帰り頂けない…💦

1時間後、外でネコの喧嘩の声がして出てってくれた😅

 

 

早いもので台湾に来てもう2週間になる。

考えてみたら残り3週間か!

こんなダラダラしてるとヤバいかな…😅

台中、台南、高雄、そしてここは各2泊してるしねぇ〜💦

 

ずいぶん前から、台湾を自転車で1周するぞ〜と言い続けていたけど、今正に実行している(^^)v

 

定年してから「したい事リスト」の中で、未実行の一番のビッグイベントだった台湾自転車1周😅

 

幸せだよね~(^^)v

好きな事できるって♬

神様に感謝致します。

 

始まりがあればいずれ終わりが来る。

二度とない今を精一杯楽しもう♬

 

さあ!明日からは少し気合い入れて頑張るぞ!

加油〜(^^)v

あれ?今日からじゃないの??

寝不足なもんで〜(笑)

 

 

【台湾自転車旅】温泉♨️に行く

昨日からお世話になっているドミトリーは洗濯機があって、無料で使っていいって!ラッキー(^^)v

いま着てるのも脱いでありったけの物を洗濯させて頂きました😂

 

さあ、毎度お騒がせの朝食タイム〜😂

すぐ隣に朝飯やってる店発見♬

めんどくさいからここでいいや😅

 

マジわかんない〜😂

ここのお店のおばちゃんもまったくの無言…

暫し2人の沈黙の時間が流れる…💦

 

あ!昨日宿にチェックインした時のホステルのお兄ちゃんがいて、オレに気がついた!

他に友達の男の子と女の子も一緒で3人で朝飯食べてた。

友達の男の子が英語話せるようで、何が食べたいの?って聞いてくれた。

何もかもさっぱりわからないってジェスチャーしたら、サンドイッチ?ハンバーガー?

イヤイヤ、ここは台湾だろ。台湾の食べ物がいい。なんかレコメンドしてよ?

よっしゃ!じゃあ台湾の南の食べ物でこの麺なんてどう?

いいね👍️

麺は太い、普通、細い?

普通にして。

飲み物は?

じゃ、ブラックティー💦


f:id:letsenjoyhappylife:20250120102313j:image

出てきたのはこれだ!

f:id:letsenjoyhappylife:20250120101031j:image

この3番目がそうだって〜 鍋焼意麺?

日本と比べると全体的に優しい味だね(^^)v

ちなみにホステルの兄ちゃんも細麺を食べてた😂

 

みんな友だちで朝まで呑んでたんだって😱

20代前半の元気な台湾の若者たちだ。

英語話す男の子はもう日本に10回以上行ってるって💦

本当に台湾の人達は日本びいきなんだねm(_ _)m

 

さて今日は何するかと言うと、温泉に浸かりに行くのだ♬

ここから約5キロ山側に行った所に「四重渓温泉」と言う台湾四大名湯の一つがある。

日本統治時代に開発された温泉で、 1930年に昭和天皇の弟、 高松宮宣仁親王がハネムーンに訪れたことでとても有名なんだって!

せっかくなので、高松宮宣仁親王が実際にお泊まりになられた四重渓清泉日式温泉館という高級旅館の風呂に行ってみよう(^^)v

f:id:letsenjoyhappylife:20250120165441j:image

たかが5キロだか、めちゃめちゃ向かい風💦💦

押し戻されるほどの強風だ💦

f:id:letsenjoyhappylife:20250120165516j:image

着いた〜♬

日帰り温泉入りたいんですけど〜

受付の男性、ちょっと接客がなってない💢

日式を名乗るなら接客もちゃんと日式にしなさい!

水泳キャップも必要なので80元で買った。

(髪の毛無くてもいるのかよ!と心の中で叫んだ😅)

入浴料は300元。けっこうボッタクってるじゃんか〜💦
f:id:letsenjoyhappylife:20250120165533j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250120165539j:image

お湯はとても良かった(^^)v

全部で6つの風呂があって内2つが水風呂。

45℃の一番熱いのから、42℃、40℃、38℃と色々。

日本人には42℃くらいが気持ちいい♬

 

ただ日本人としてはこれだけ本格的な日本の温泉にも関わらず、水着に水泳キャップってなんかシックリ来ない😅

 

ハンガリーブダペストで行った温泉は、まるでローマ時代の宮殿みたいなデザインで、水着で入っても違和感無かったけど、日式は断然裸でしょ😁

f:id:letsenjoyhappylife:20250120165641j:image

f:id:letsenjoyhappylife:20250120172902j:image
高松宮宣仁親王が実際にお入りになられたお風呂もそのまま保存されて見学ができた。
昭和初期の皇族のハネムーン…

やっぱお風呂は一緒に入られたのでしょうか😅

馬鹿な想像する国民をお許しください💦

 

帰り道、猿に威嚇されてコケそうになった😭

台湾の恐怖……犬だけじゃなかった…😱

 

【台湾自転車旅】試練の道を行く😱

さあ、今日も元気に頑張ろう〜(^^)v
f:id:letsenjoyhappylife:20250119143348j:image

お!4人乗りバイク!

ベトナムみたい〜😅

田舎だからいいの?台北でもいいのか?わからない😅
f:id:letsenjoyhappylife:20250119143400j:image

別にまったく気にせずただナビが示す通り南に行ってるだけだが、環島サイクリングロードの標識がたくさんある。

これなら迷わないねぇ~(^^)v
f:id:letsenjoyhappylife:20250119143406j:image

これまで本当にずっとフラット。坂らしい坂なんて全然無かったのに、ここまで来たら恐ろしい山が前方にいっぱい現れた💦 怖いよ〜、坂嫌だよ〜😅
f:id:letsenjoyhappylife:20250119143425j:image

ちょっと海で小休止。

向こう側は台湾は俺のものとか言ってる中国か〜💦

台湾はこのまま台湾という国でいてほしい。

香港を見れば分かるでしょ💦
f:id:letsenjoyhappylife:20250119182645j:image

とうとう分岐点に来た!

 

思い込んだら試練の道を〜♬

行くが〜男のど根性〜♬

(おじいさんなら歌えるよね…😅)

 

遠回りの最南端墾丁コースを選んだぞ〜💦💦💦

 

本日は車城って場所にあるドミトリーに2泊する事にした。

理由は明日「四重渓温泉」と言う有名な温泉がこの近くにあるので、ひとっ風呂浸かりに行こうかと〜♬

 

今日も疲れたからご飯食べたら早く寝よう。

 

やって参りました〜毎日の大騒ぎタイム(笑)

 

大通りの反対側から、中華鍋をガシャガシャ振る音が聴こえて来た。

おお!いいね〜♬あそこにしよう!

ニ〜ハオ!

f:id:letsenjoyhappylife:20250119194039j:image

ここは写真があるから頼みやすいぞ〜

おばちゃん、あれちょうだい!

下の段の真ん中。焼きそばみたいなやつ〜

そしたら大きな声でなんか言ってる!

え?無いの?

もう一人のおばちゃんとオレの3人で大騒ぎ(笑)

一人のおばちゃんが頭にツノ生やしてなんかの真似してる。

あ!わかった!

メニューよく見ると牛(羊)って書いてる!

オレもツノ生やしてモゥ〜と言ったら全員わかって大笑い😅

あとはなんか温かいスープちょうだい!

これは無理だからGoogle翻訳

なんか言ってるけどわからないからそれでいいよ。

でもそれいくら?って聞いたら100元だって。

全部で200元か〜💦ちょっと高いけどまあ良いだろう。

f:id:letsenjoyhappylife:20250119194047j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250119194054j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250119194100j:image
f:id:letsenjoyhappylife:20250119194106j:image
こんなのが出てきました〜♬
焼きそばは超旨いとは言わないが普通に旨いよ。
あといつも思うんだけど、このお湯にたっぷり出汁だけ出したような優しい味のスープは何?

ここは海なのでエビ、アサリ、イカなど魚介類が色々入ったスープ。夕飯はこのスープだけでも良かったくらいだ。

 

台湾に来て、マックだとかKFCだとか、ジャンクフードを全然食べてない。こりゃ健康になるねぇ〜♬