血は出てない…(^_^;)
誤って30センチくらいある段差から脱輪し派手に転んだ。
自転車はとりあえず大丈夫そうだが、体の左側を激しく打ちつけてしまった。
転んだ直後は気が動転し興奮してる事もあり、各所痛いがどのくらい強く打ちつけたのか自分でもわからない(^_^;)
普段、自転車に乗っている時はまったく問題ない感覚でいるが、歳とって何が衰えたかというと、とっさの時のリカバリー対応が鈍くなっているのは認めざるを得ない。
今、ホテルに帰って来て休んでいるが、徐々にどの辺がどのくらい痛いのか分かるようになってきた(^_^;)
現時点では、左手首捻挫、左太腿打撲、頭の左コメカミの上殴打(小さなたんこぶ)…
他にもなんか怪しい所もあるが現時点ではその辺が明日にかけてどれだけ腫れるかが気になるところだ。
腫れが引くまでは毎日楽しみの温泉もやめたほうがいいだろう。
一応湿布を持ってきたので、今使わないでいつ使うのかとばかり3箇所に貼り付けた!
帰りのフライトはまだ2週間近くあるので、帰れないとかは心配してないが、明日からの数日間は左手は物も持てないっぽいし、左太腿もちょっと腫れそうな予感…(¯―¯٥)
しばらくは自転車乗れないだろうし、場合によっては歩くのも階段の昇り降りもキツいかもしれないなぁ…(T_T)
まあ、自爆事故で良かった。
車とかの接触事故とかだったら運が悪ければ死んでしまう。
これも熊野三山にお詣りした事でこの程度で済んだと思おう。
完全に自分の不注意だったし、避けられる事故だった。
そう言えば、大人になってから自転車でコケた記憶は一度もない。今回が初めてだ。
バイクでコケた事は一回あるがそれは大した事なかった。
今から5、6年前だと思うが、暗い夜道を歩いていて思い切りコケて膝と顔面を道に打ちつけた事があった。駐車場の車止めのブロックがあるのを気付かず思い切りコケたのだ。
若い頃ならとっさに足が出てリカバリーできただろうし、万一転んでも先に手が出るから、顔を地面に打ち付けるなんてかなりショックだった。
知らず知らずのうちに、運動神経も瞬発力も歳と共に弱くなっていることを認めざるを得ずかなりショックだった。
もともと体育会系で、中学高校と体育はオール5だったスポーツには自信があるヤツだからこそ、もう過信してはダメな歳なんだと言い聞かせないといけない。
ケガするやつは要らない!
新庄のBIGBOSSにもキツい一言を頂きました(^_^;)
心から反省致しますm(__)m