るんるんリタイア暮らし

58歳で35年務めた会社を退職。現在リタイア生活をエンジョイ中

わきまえている?

森さんの発言からワイドショーはお祭り騒ぎをしている。

それもまたお世辞でも褒められない相変わらずのマスコミにもげんなりする。

ホットな話題は彼らにとっては格好の餌であるにせよ、もう少し本質的な投げかけができないものだろうか?日本のマスコミと野党のレベルは本当に低い。

 

それはさておき、オレはもう3年前に会社を早期退職し現役を退いている身だけど、いろいろと思い出してしまったのだ。

 

この「わきまえてる」「わきまえてない」のwordが当時を思い出させるキーワードになってしまった。

 

ずばり、これは日本社会(男社会)のルールが弊害となっている。

 

日本の会社の会議ってゼロベースから意見を積み重ねていくような会議はほぼない。(少なくてもオレはまったく知らない)

 

決済権があるトップが出席する会議では、すでに会議の前にトップ及び各役員、関連部署も含めて根回しが済んでおり、当日の会議はその結論を民主的に決定しましたよという儀式でしかなく、議事録が完成して一件落着なのである。

 

つまり会議室以外でこそこそと根回しをしてすでに結論を決めているのが実態だ。

 

社畜と化した男たちは、もうその最終会議の場で、たとえちょっとでもおかしいところがあってもまず口を出さない。

悪いように聞こえるかもしれないけど、男社会ってなんか群れで生きる狼みたいな動物の集団行動に似ている気がする(笑)

上下関係が出来上がると、もうそれが絶対的な服従関係となってしまうのだ。

稀にオレのように歯向かうヤツもいるんだけど出世しないよね・・・(笑)

 

それが「わきまえた」行動という意味になる。

 

もっと言えば、上の言うことを聞く人=わきまえた人だ。

 

うん、ほんとそんな会議、朝から晩まで飽きもせずよくやっていたっけ。

 

懐かしいといえば懐かしいけど、ほんとくだらね~って今でも思う。

 

出席者の承認を得て議事録が最終決定するまでにもけっこうすったもんだがある(笑) 

オレはそうは言ってない書き換えろって。あんた確かに言ってるんですけど~みたいな~(笑) 

もうそういう世界には二度と戻れないし戻らないけど、つい思い出してしまいました!

あ!これはあくまでもオレの経験であってすべては知らないけどね~~(^^)v