先日我が家に泊まりに来てくれた旅友のMちゃんとドイツ人のお友達、それともう一人、インドから留学に来ている子と4人で日帰りバスツアーに行ってきた。
オレ以外みな20代前半の花の女子大生。ひとりだけあと数か月で60歳になろうとしているおっさん・・・・浮くこと浮くこと~この上なし~(^^;)
でも、地獄谷野猿公苑は有名だし、一度行ってみたかったので、おっちゃんも行く?ってMちゃんに誘ってもらった時、行く行くと軽く返事してしまったのだ。
しかしMちゃんはめちゃめちゃ英語が堪能な女子大生。そしてドイツの子もインドの子も一切日本語は話せないが、英語は母国語レベルでペラペラ。
従って、まあオレだけ仲間外れってことだ・・・(^^;)
ほんと英語がここまで自由に使えたら、旅ももっと楽しいのにな~(´;ω;`)ウゥゥ
今回Mちゃんが申し込んでくれたのはHISの日帰りバスツアー。
表題は・・
【新宿発】地獄谷野猿公苑☆スノーモンキーに会いに行こう!「牛・豚・鶏」3大しゃぶしゃぶ食べ放題&北アルプス一望の絶景露天風呂(信州産りんご詰め放題付き)
日によってちょっと違うけど、だいたい一人一万円くらいだ。
朝7時に新宿で待ち合わせて、無事にバスに乗り込む。久々の早起きで超眠い!
オレの隣はインドから留学に来た女の子。専攻は医学だって!すごい!
留学は3年間で、今半年経ったところだって。
日本の食べ物はどう?美味しい?って聞いたら、宗教上の理由で肉は食べないんだって~(^^;) え?今日の昼はしゃぶしゃぶじゃん・・(^^;)
イスラムだけじゃなく、ヒンドゥー教もそういうのあるんだって初めて知った。
バスに同乗しているHISの添乗員さんに事情を説明したら、これから向かうしゃぶしゃぶ食べ放題のお店に連絡してくれて、野菜鍋とお蕎麦の食べ放題にしてくれた。
てか、肉を除いただけなんだけどね(^^;) 豚汁もお替り自由なんだけど、それもダメだねぇ~(^^;)
いただきま~す♪
さー元取るぞ~と、お替りお替りお替り~~~
みんなけっこう食ったねぇ~~(笑)
お腹いっぱいになって、帰りにりんご詰め放題でりんごを頂いてバスに戻る。
バスに乗って約30分くらいで、地獄谷野猿公苑の入り口に到着。
ここから先はバスは行けないので、約2キロ、40分くらい山を歩かなければならない。
たぶん、例年はもっと雪がたくさんあるのだと思うけど、今日は異常に暖かく、道も溶けてびちゃびちゃで、靴もドロドロだ!
この数日間、春のように暖かい。2月なのに・・・・(^^;)
すれ違う人すれ違う人、半分以上は外国人だ~ ほんと人気あるんだな~!
しかし残念なことに、おサルさんはたくさんいたのだが、誰も温泉には浸かっていなかった。
聞くと、暖かいと温泉には入らないんだと!
ちょっと残念だけど、その辺にたくさんいるおサルさんを観察して、野猿公苑を楽しんだ。
ほら、後ろにいるんだけど、温泉入らないんだよね~~(^^;)
バスに戻って、走ること約40分。最後は温泉だ!
はい、いい湯でした~~♪
オレは大きい風呂が大好きで、ほとんど家の風呂に入らず、近くのスーパー銭湯ばかり通っているが、こういう硫黄の匂いがツンっとする本物の温泉はやっぱりいい♪
朝早起きして寝不足で、山道を沢山歩いて、温泉入って・・・・・
帰りはもう死んだように爆睡して、無事新宿に夜の8時頃到着した。
これは秘密だが、翌日筋肉痛になったのは、たぶんオレだけだろう・・・(^^;)
お疲れ様でした~~