あけましておめでとうございます。
世界中の悩んでいる人がみんな笑顔になれますように~
2020年。元旦からすることがない(笑)
しかし日本人なもんで、元旦はちょっとだけ正月気分を味わいたい。
生まれて初めてお雑煮に挑戦することにした!!
ネットでレシピを見ながら作ってみた♪ なかなか旨かった~
ちょっとゆずの皮を細く切って乗せたら、なんかお正月の香りがした♪♪
さて、やることがない・・・・(^^;)
オレの日々の楽しみと言ったら、スーパー銭湯くらいしかない(^^;)
よし決めた!元旦からスーパー銭湯に行こう~~!
いつも行くスーパー銭湯は、家からバイクで10分くらい。
その先あと5分も走ると江戸川があって、それを越えると東京都の金町だ。
そうだ、正月だし、ちょっと柴又の帝釈天でも寄ってからお風呂に行くかな~♪
ということで、葛飾柴又に寄り道していくことにした。
予想通りすごい人だ!!
浅草も好きだが、オレは帝釈天の方が好きだ。
寅さんで有名だが、参道に趣がある。
外人さんを連れていくなら、やっぱり浅草は外せないが、できたら帝釈天にも連れてってあげたい。こっちの方がより日本の下町風情を感じることができる。
今日はとんでもない人でごった返していてそれはそれで活気があっていいが、本当は人もまばらな平日の方がイチオシだ。
甘酒、草団子、卵焼き、・・・・
旨そうなものが沢山あってよだれが出る・・(^^;)
正月だし、白玉入りおしるこを一杯いただくことにした。体が温まる~♪
そうそう、このまゆ玉を見ると、正月だな~って思うんだよね(^^;)
なんかまゆ玉が好き(笑)
参拝は時間がかかるので今日はパス。遠目から手を合わせて拝んた。
本当はこの帝釈天の庭がとても風情あって好きなんだが、それはもっと人がいない時の方がいい。ほんといい庭でおすすめだ。
さて、寄り道は終わりにして、早く銭湯に行こう~♪
ほんと家の風呂は入らず、いつもスーパー銭湯にばかり行っている(^^;)
大きな風呂で何も考えず、ぼーとお湯に浸かっている時が一番の癒しだ。
特に露天風呂が好きだ。
風呂から上がって飲む、ビンのコーヒー牛乳も50年以上ルーティンだ(笑)
いやぁ~温まった~♪ さーてそろそろ帰ろ~~
スマホを見たら、一つメルカリ出品が売れていた!ラッキー♪
明日からも、何もすることがない(笑)
どうしようかなぁ・・・・・(^^;)